GOTOトラベル いくら戻る?日帰りでも使える?対象期間と申し込み方法を解説!

2020年7月22日より、国内の観光地や宿泊施設、旅行者を応援するGOTOトラベルキャンペーンが始まりました。
旅行代理店の窓口担当の私が、今回のGOTOトラベルキャンペーンについてお客様からよく聞かれる内容をまとめましたので参考にしてみてください。
Contents
GOTOトラベルの概要

GOTOトラベルキャンペーンとは、国内旅行を対象に、旅行費用の50%を支援するというものです。
割引額は旅行費用の35%
旅行にかかった費用の50%の、さらに70%が割引(または還付)されます。
つまり、0.5×0.7=0.35で、35%引きとなります。
例:1人で国内のホテルに1泊10,000円で宿泊した場合
10,000円の35%=3,500円が値引きされます。
10,000円−3,500円で、旅行者が支払うのは6,500円となります。
地域共通クーポン券の配布
上記の説明を読んで「え、35%?旅行代金の50%支援するんじゃないの?」と思いますよね。
残りの15%はどこいった?
旅行費用の15%は、9月以降の旅行に対して地域共通クーポン券として配布される予定です。
地域共通クーポン券の配布については、9月以降に詳細発表の予定となっていて、2020年8月9日現在はまだ配布形式や配布方法については不明です。
配布されるクーポンの金額は、旅行代金の15%(端数は四捨五入の上、1,000円単位で配布)となっています。
例:1人で10,000円の旅行をした場合にもらえるクーポン
10,000円の15%=1,500円
100の位を四捨五入して、2,000円分のクーポン券が発行されます。(予定)
地域共通クーポン券はどこで使える?
地域共通クーポン券は旅行期間中に、旅行先または周辺の地域で使えるクーポン券です。
利用可能な施設や店舗については現在調整中ですが、クーポン加盟店を募集していて、今後決定していくと思われます。
GOTOトラベル対象となる旅行
GOTOトラベル対象となるのは国内旅行全般ですが、適用するためには、利用する旅行代理店や宿泊施設等が「GOTOトラベル対象事業者」であることが条件です。
対象事業者はどこ?
観光庁のWEBサイト内にある対象事業者一覧表で調べることができます。
対象事業者は現在申請中のところもあり、随時増えていくと思われます。
自分が利用したい施設が対象になっていない場合は、現在申請中の場合もありますので、利用前に施設へ確認してみると良いかもしれません。
個人手配と旅行代理店経由のちがい
GOTOトラベルキャンペーンは、代理店経由でも個人手配でも対象にはなりますが、いくつか注意することがあります。
交通費のみは対象外
コロナも気になるしプチ旅行で長距離ドライブ。
これだって立派な小旅行ですが、残念ながらこの場合のガソリン代や道中の飲食代金などはGOTOトラベル対象外となってしまいます。
夜行フェリー、寝台列車などは対象になる
交通手段ではあるけれども宿泊に準ずる公共交通機関の利用料金はGOTOトラベル対象となります。
日帰り旅行も対象になる
日帰り旅行も対象となります。
ただし、個人で手配した場合は、旅先で利用した対象施設の料金のみが割引対象となり、交通費は対象外となります。
パック旅行がお得
交通費を含む旅行費用すべてに割引を適用したい場合は、GOTOトラベル対象の旅行事業者が販売しているパック旅行を利用しましょう。
バスや飛行機など交通費を含めた旅行商品の場合は、旅行事業者に支払った費用がすべてGOTOトラベル割引対象となります。
GOTOトラベルの対象期間はいつからいつまで?
GOTOトラベルの割引対象となるのは、2020年7月22日(水)からの旅行です。
終了期間は明確でなく、設定している予算が終了すると終了になるとされています。
このうち、2020年8月31日(月)までの旅行には、旅行費用の35%のみの支援となり、残り15%の地域共通クーポンは適用外となります。
旅行代理店での受付期間
観光庁の発表を受けて、各旅行事業者が対象事業者の申請を行い、7月27日(月)以降に受付を開始しています。
キャンペーン対象商品の受付期間は各事業者ごとで若干ずつ異なるようですが、事業終了まで、または2020年度末(2021年3月末)頃までを目処としているところが多いようです。
申しこみ方法
GOTOトラベルキャンペーンでお得に旅行に行きたいけど、どうやって申し込めばいいのかわからない!という方のためにいくつか方法をご紹介します。
思いついたらふらりと行きたい、個人手配する場合
上記でもご紹介した対象事業者一覧表をチェック!
対象事業者側で用意されている対象プランを利用すれば、面倒な手続きをする必要はありません。
メニューやプランによっては対象外となることもあるので、施設到着前に現地に確認しておくと安心です。
交通手段もお食事も!旅行代理店におまかせする場合
対象事業者となっている旅行代理店経由で申し込みをすれば、面倒な手続きをしなくても割引後の金額で精算してもらえます。
7月27日よりも前に申し込んだ旅行の還付手続きについて
GOTOトラベルキャンペーンが始まる前から予約していたんだけど、これって対象になる?という質問はけっこう多くいただきます。
この場合いくつか条件がありますので確認してみてください。
- 予約した旅行代理店や施設がGOTO対象事業者になっていること。
- 宿泊や利用が2020年7月22日(水)〜8月31日(月)であること。
- 宿泊の場合は8月31日チェックイン、9月1日チェックアウトまでであること。
上記3つとも該当した場合は、旅行後に旅行者自身で還付申請を行うことができます。
申請期間は2020年8月14日〜9月14日で、利用した時点で施設が対象事業者でなくても、9月14日までに対象となった場合には申請することができます。
(※9月1日以降の旅行・9月15日以降の申請については未定。)
還付手続きにはいくつか用意する書類があり、申請方法や申請先も決まっています。
これについては、GOTOトラベル事業公式サイト内に還付申請案内ページがありますので、こちらから申請してください。
まとめ
- GOTOトラベルキャンペーン利用で、旅行費用が35%割引になる。
- GOTOトラベル対象事業者を利用する必要がある。
- 交通費のみは対象外。
- 交通費を含めて割引を適用するならパック旅行がお得。
- 対象事業者の対象プランを利用すれば面倒な手続きは不要。
- 7月27日までに予約した旅行分は個人で還付申請をする必要がある。
- 旅行費用の15%が地域共通クーポン券として配布される予定。
今後また新しい情報が追加されていくと思います。
GOTOイートキャンペーンも企画されています。
新型コロナの感染に気を付けながら、旅行も楽しみたいですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!